top of page

麻生区PTA協議会40周年記念式典 開催

令和4年度校長会長研修会

様な学びプロジェクト」代表 生駒先生

「児童生徒の居場所」についての講話

 

参加者の声

 

・麻生中学校 PTA会長 石橋 知子氏

麻生区P協主催の研修会に参加して
「多様な学びプロジェクト」代表の生駒先生による「不登校児童生徒の居場所」についての講話を拝聴いたしました。
 コロナ禍になり子どもの自殺者が増え、また少子化にも関わらず不登校数は増加傾向にあり、川崎市において20人に1人の割合になっているそうです。
日本の社会は、不登校児童生徒に対してネガティブなイメージが強く、親はどうにかして学校に行くようにと模索します。しかし残念ながら、どうにかして(半強制的に)学校に通い始めた子どもは、自殺という選択をする割合が高いとのことです。「親の思いが重すぎていないか」「親の価値観を緩める必要がある」と数々の言葉が心に刺さりました。子どもが自主的に行きたいと思うまで、見守る忍耐力が必要のようです。
 不登校の子どもはダメな子ではなく、無限の可能性を持った子どもたち、どこで生まれてもどこで育っても、幸せでいられるようにサポートするのが私達大人の使命です。そして子育てはその子の親だけではなく、社会全体で行うべきものだと痛感いたしました。

令和4年度 内副会議 開催

令和4年度 会長研修会 開催

・真福寺小学校 PTA会長 横山 真佐子氏

 

 7月16日に会長会議がありました。コロナ禍による2年の停滞期を経て様々な面でPTAの活動に変革が求められる昨今、新任会長の疑問に再任会長・区P連の方が回答する形で活発な意見・知見の交換が行われました。

令和4年度 新年度役員候補者研修会 開催

PTA活性化・適性化ガイドラインについて

​ガイドライン概要の動画視聴と川崎市PTA連絡協議会長 講話

・公費私費について

​・PTA任意加入について

​​高津区・麻生区バレーボール親睦試合 11月27日 開催

 

OUR BRANCHES

bottom of page